10年勤めた専門学校を辞めてテニスコーチとWEBエンジニアで独立した話

独立・個人事業

どうもハイボール・マシコです!

タイトル通りですが、10年勤めた学校を辞めて独立しました。
今はテニスコーチとWEBエンジニアの仕事をしながら実家のある田舎に暮らしています。

役に立つ情報ではないかもしれませんが、独立して落ち着いてきたので節目として何か残しておこうと思い、この記事を書いています。

テニスコーチ

元々20歳の頃から新卒で関東に展開する大手スポーツクラブでコーチをやっていたし、専門学校に勤めていた10年間も当時のコアなお客様向けに出張でレッスンをしてきました。

自分の子供にもテニスをしてもらいたかったのですが、田舎すぎてスクールは車で1時間以上移動しないと通えません。
学校の帰りにその時間をかけて送り迎えは厳しいので諦めていましたが、独立をきっかけに自分でやってみようとなりました!

田舎ならではの需要があった

うっすらそうじゃないかと思ってましたが、我が家と同じようにスクールが遠くて通わせるのが厳しいという方は意外といまして、テニススクールは初めて1ヶ月で子供が10人集まりました。

そもそも田舎すぎて習い事自体が選択肢が少なくて困っている状況だったので、それが功を奏した形となりました。

ただ田舎なので、料金形態は都会と同レベルにすると厳しいという意見もあったので、割と格安な料金設定をしました。
また、「月謝制」というのも重く感じてしまう要因だと妻の意見もあり、都度お支払い制というスクールでは珍しい形態をとっています。

今の所、順調だと思う

これからどうなるかわかりませんが、今の所は順調に認知が上がり、お声がけいただくことが増えました。

田舎での需要や、料金形態などローカライズできたのがよかったのかもしれません。
また、個人ですしテニス事業だけではないということもあり、目標も小さく、プレッシャーも小さく始めることができたと思っています。

WEBエンジニア

10代の頃からPCに触るのが好きで、このようなブログをやっていました。
そのうち自分でサイトを作ってみたくなり、HTMLやCSSを勉強して、20代後半には友人の会社からお仕事をもらえるようになったので、副業としてずっとフロントエンドをやっていました。

今はその友人の会社から業務委託をいただき、さらにバックエンドを勉強させてもらっているところです。

こちらは固定で月々いただく契約になっているので、独立したばかりの身としてはとてもありがたいです。
固定で毎月ということは、あとどれくらいテニスの方で稼げばいいのか明確になりますし、精神状態の安定に繋がりました。

勉強が楽しい

もっと役に立てるよう日々勉強しているのですが、これが楽しい!
好きなことを仕事にしていて、必要だと感じることを中心に勉強するので学校で何に使うかわからないものを勉強するのとは別物だと感じています。

業務委託というちょうど良いポジション

テニス事業をしている点、WEBの仕事としてはまだまだ未熟ということもあり、業務委託という形態を取らせてもらってます。

なのである程度は仕事する時間は合わせますが、柔軟にスケジュールを決めることができるし、逆にいくらでも残業ができます。

独立して4ヶ月、今思うこと

独立して今の生活をして思うことは「もっと早くすればよかった」ですが、たぶん「このタイミングだからよかった」のだと思います。

貯金があってよかった

まず10年間でしっかり貯金できたことが一番大きくて、これがなかったら妻は反対だったと思います。
この決断を許してもらいはしましたが、独立にはやや反対気味でした。
安定を求めると転職して固定給を取ってほしいというのはあったと思いますが、貯金があったからこそチャレンジさせてくれたんだと思います。

子供の存在も大きい

また子供の存在も大きくて、今テニススクールに来てくれているのはほぼ子供達の友達です。
早く始めてしまった場合、まだ習い事を始めるには早すぎる年齢だったので、ちょうど良いタイミングだったと言えます。

人との繋がりがあったからこそ

今このように独立して事業ができているのは、今まで出会った人たちがいたからだととても感じています。

テニスも前職の時のお客様が今でもレッスンを受けてくれ、10年たっても連絡をくれたり、お友達を紹介してくれます。

また、WEBの方もスポーツクラブの後に4ヶ月だけ勤めた会社で出会ったので、この縁が今の仕事に繋がっています。

他にも地元のテニス仲間や小中高の友達、妻のママ友や仕事の同僚など「繋がり」があったからこそ独立して仕事ができているのだと日々感じます。

まとめ

なんか意外とたくさん書けました。
ブログ自体もハマっては飽きての繰り返しだったので、続くかわかりませんが在宅で時間もありますし、考えの整理になるようが気がするので頑張って続けていきたいと思います!


コメント

タイトルとURLをコピーしました